HAKUZANSOUHAKUZANSOU

昭和の団地が、自由度の高いおしゃれ賃貸に大変身
昭和の団地が、自由度の高いおしゃれ賃貸に大変身
昭和58年築の団地イメージ色が強かった白山荘。募集当時の入居率は半分近くになっておりました…。
そこで団地イメージの一部分を打破するべくエントランスのスポットリノベーション、部屋によってさまざまなカタチのリノベーションを行い、HAKUZANSOUというブランドが出来上がりました。
-
リノベーション前は昭和60年築あたりで流行った間取り。
リノベーション前は昭和60年築あたりで流行った間取り。
昭和60年築あたりで流行った間取り
入居者さん達が毎日出入りするエントランスにゴミを置いてあることもありました、、、 -
Aタイプ
スタイリッシュなキッチン。
無垢のオーク材で仕上げた床。
通りぬけが出来、収納力バツグンのウォークスルークローゼット。
広々スペース土間玄関。
らくがきOK黒板柱。
むき出しのコンクリート壁。
利便性や遊び心も兼ね備えた部屋です。 -
Bタイプ
躯体を黒で塗装、杉の無垢板(古材風仕上げ)オイルフィニッシュで、使い古した木の感じに仕上げ、ちょっとキズつけても、そんなものは気にならない・・・いや、気にしない!
"ハードボイルド"な気持ちにさせてくれるお部屋です。 -
Cタイプ
インターナショナルクラインブルー。
へだてのない付き合いができるようにリビングを広々に、暗くなりがちな玄関や廊下に光がさしこむように、釘を打って棚を設置したり、共同作業で装飾できるようDIY可能に、一緒に明るい家庭が築けるといいな! -
Dタイプ
ザ・ナチュラルテイスト。
パインの無垢材、白色系でそろえた壁、それらが反射してやさしい光が差し込んできます。
ここでスキップしても何の違和感も感じさせない、、、
そんな賃貸リノベーション物件です。
-
コーポぷらたなす
-
HAKUZANSOU
-
ニレノキハウス